観 察 日 記
.
September
色取月。我が音を願いを泣き顔を、見て呉れた人の微笑みを。

⇒2007年8月分を読む⇒観察日記indexに戻る
.

2007年9月17日(月・祝)暑

新丸ビルにモアイ像が!←敬老の日グッズを探しに来た。
あの目玉は広告だけの誇大表現ではなかった!
なおお目当てのものは無事確保したが、お目当てじゃないものも確保した。
…衝動買いもしくは一目惚れ、とは、結果と原因、あるいは、行動と言い訳。または、犠牲と確信。

2007年年9月18日(火)涼しさと陰と霧雨

第じょぶ
と、メールしてしばらく気付かないのは大丈夫じゃねえよ。

大ジョブ、じゃねえよ!! >言選り。(中ジョブとか小ジョブとかやだな。)

行って来ますとただいまを。

2007年9月19日(水)

ジブリの開催記念の一日乗車券は、小児ver.(写真中央)の森の静けさがたまらない。なんだ、トトロの寝床?

>>> ジブリの絵職人 男鹿和雄展 開催記念「東京メトロ 2007 SUMMER スタンプラリー」 [別窓]

※東京メトロ限定
当日券じゃないので、今日買って、日曜日に使う、とかアリ。一日乗り放題ってことは乗りまくり遠出もアリ。
ただし9月30日まで。現代美術館で割引き特典受けられるのも9月30日まで。
「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」は、10月1日まで。

>>> ジブリの絵職人 男鹿和雄展−トトロの森を描いた人。 [別窓]

いろとりづき。わがね を ねがい を なきがおを みてくれた ひとの ほほえみを。

⇒2007年10月分を読む⇒観察日記indexに戻る


[砕月宮]の主要ページ御案内リンク
トップ / はじめに / 更新記録 / 観察日記 / 文章航路 / がんだむういんぐ / リンク集 / 画像倉庫 / サイトマップ
Copyright (C) 1997-2007 Suvaru Hiduki All rights reserved.