日 々 帳
.
January

⇒indexに戻る


新年もよろしくお願いします。2009/1/1 Thu.
.

イギリスの石造りの家は地方によって採れる石が違うので、地方ごとに石の色(家の色)が違うという特色を持つそうです。面白いです。いいなあ、今度そういう話書こうかなあ。
建築物が好きなのですが、うっかりつけたTVでやっていた大工世界一のやつ観てしまいました…。日本家屋のメイキングが観たかったのです。木材が柱や梁になって屋根になって家になっていきました。工期全然無かったはずなのに、細部まで遊び心いっぱいで凝っていて、すごい造り込みようでした! 匠の技すごいなあ。
出来た家は販売されるみたいです。写真小さいですが日本チームの家はこちら。
>>> 藤和那須ハイランド「遅山平348−3」分譲別荘 [別窓]
石畳&レンガ造りの家と街は描くには好きなモチーフだけど、住むなら断然木の家です。そして階段が一番好き。


名前とか色とか法則性に目がない。2009/1/2 Fri.
.

渋めな色合いとか、シックで落ち着いた色とか、アクセントの利いた配色とか、好きな色づかいを挙げ出したらきりがありません。『色の辞典』も昔買って本棚にあったはずなのですが、今日本屋さんで、運命の出会いをしてしまいました。
>>> 『フランスの伝統色』 [別窓]
フランス…! 伝統色…! (意味もなく「伝統」という言葉に弱いです)
出版元はピエブックスでした。以前に同じモチーフだけ集めた写真集が面白くって買ったことのある出版社です。ピエブックスはいつもいい企画本を出すなあ。
色とは関係ないですが、勝手におすすめ。
>>> 『世界の窓』 [別窓]
まだ持ってないのでそのうち手に入れたいのはこちら。
>>> 『世界の橋』 [別窓]
おもに目の保養と絵の資料とインスピレーション元になります。石を積んで造られたもの、に何故だか弱いです。ピラミッドとかも好き。


ランダムもいいけどアーティスト名順の再生もいい。2009/1/3 Sat.
.

外からの光りが部屋に差し込んでもまだぬくぬく布団の中にいられるのってやっぱりいいなあ。至福のひとときです。遅く起きるのは損した気分になるのですが、ぬくぬくするのは好きです。なので目覚ましは二回セットして、一回目:目が覚める時間、二回目:布団から抜け出す時間。この差が長いほど幸せです。
買ってきた大量のCDをiTuneに落としつつ、BGMに流しながらなんてまったり。
ねこ達はというと、チビ共はますます悪戯に磨きがかかり、老齢のくろいの(と呼ばれる白いねこ)はますます弱々しく。でも今回はだいぶ粘り強いです。頑張って長生きしよう。
後ろ足に自由が利かなくなり介護されているくろすけ。
photo
至近距離からチャレンジ。
photo
薄目でやっぱり睨んでいる。
本日のBGMは、Warren Weibe「Human Touch」でお送りしました。GXのエンディングの英語のほうですが。しっとり良い曲です。あ、wyolicaになった。


おもんぱかる(慮る)とか。2009/1/4 Sun.
.

「は」行だけ「は」「ば」「ぱ」と三段階だけど、「ぱ」行って超マイナー! というところから今日の話は始まるのです。(この日本語ダイスキーのよた話に付き合うか否かは完全に貴方の自由ですよ? たぶん。)
というわけで、日本語で「ぱ」行が入る言葉を上げてみよう! というのが本日の議題です。では、一緒にひねり出して下さい。
ぱ … かんぱい(乾杯)、はんぱ(半端)
ぴ … えんぴつ(鉛筆)、さんぴりょうろん(賛否両論)
ぷ … きっぷ(切符)、せんぷうき(扇風機)
ぺ … てっぺん(天辺)、だんぺん(断片)
ぽ … さんぽ(散歩)、でんぽう(電報)
…。
……。
………あれ、結構ぼろぼろあるじゃないですか。誰ですかマイナーとか言ったのは。
忘れてましたが「ん」の後に来ると「は」は「ぱ」になるのでした! ぎんぱつ(銀髪)とか! きんぱく(金箔)とか! 逆に言えば語頭にはほぼ無いはずです。ぱんだとかは外来語なので。
そんな昨今、先輩に進められてもじぴったんやっております。三文字言葉がなかなか出てきません…。

補足(という名の自分メモ):平安時代の頃は、「は(ha)」は「ぱ(pa)」だったっぽいです。「ぱな(花)」とか! 知らなかった。授業寝てたのかなあ…。

補足2(読み返した) あれ! 「ぴったん」って語頭が「ぴ」ですよ! 「ぴったり」って何だろう? ぐぐってみましたら、名詞「直(ひた)」から、副詞「ぴたり」が生まれたというのを見つけました。「ひた走る」という言葉が好きなのですが、そうか「直走る」と書くわけですね。他にも「直向き(ひたむき)」とかあるなあ。


ぴったん中。2009/1/5 Mon.
.

一ブロック一文字のブロックを繋げて言葉を作ります。「さかんむり」が出来てるところに「く」をのせてやると、「くさかんむり」になって、「くさ」「くさか」「くさかんむり」「かんむり」と、4連鎖…! になるのですが、8連鎖を4回などという課題があってさっぱりゴールが見えません…。


手描きが好きなだけ。2009/1/6 Tue.
.

試聴が無いか探してみたけど古いアルバムらしくて見つからなかった。最近こんなの聴いています。じわじわ利いてきます。
>>> Nujabes「Metaphorical Music」 [別窓]
年末年始に実家近くのCD屋で音長い…じゃなくって大人買いしてきました。(そんな言選りのようなことを言ってもだめですIME-PAD。)
いいな! と思ってた曲をまとめて買うのって幸せ。ハンコが一気に貯まります。貯まってたカードで割引になったのですが、60個のハンコ、二回しか日付がありません。(どんだけ買ったんだ。)(いや確か両方2倍の日だったんだ。)年明けで、ちょうど初売りだったので、ポーチとか(黒&ゴールドな浜崎ロゴ入り。旧友が薦めるからベスト買っちゃったよ)、エコバック(小さい。お財布なら入りそうです)とか、珍しくじゃんけんに勝ち携帯CD収納ケース(なんていうんだろう! CD20枚くらい入るやつ)など、頂きました。
それでついでにジャケ買いしたのが上記、Nujabes。日本アーティストだと思ってたら全部英語の歌詞で、でも調べたらやっぱり日本の方だった。ヌジャベスと読んで、由来は本名のセバジュン(逆から読んでみよう)から。インディーズで、「Metaphorical Music」は2003年発売、1stソロ・アルバム。
なぜこのアルバムにしたのかは、うん、ジャケットを見てもらえれば分かると思います。
…ジャケットっぽい絵でアナログ描きさんに100題、とかもいいなあ。


丑年なだけに。2009/1/7 Wed.
.

冷凍保存していた牛から生きた細胞がみつかって、クローン牛が誕生したそうです。
>>> 「クローン牛」@Googleニュース [別窓]
美味しい肉を食べたいからクローンで増やす、っていうのはすごく自然な本能で、好きなだけ増やして好きなだけ食べたらいいと思う!(笑) でも毎日同じ遺伝子の肉ばっかり食べてたら身体に良くない気もするけど、どうなんだろう。
ジュラシックパークがだいぶ近付いてきましたが、でも絶滅した種を復活させるとかになってしまうのはあんまり好きじゃないのです。滅んじゃったんだからその事実を受け止めようよ。あとで拾えるから簡単に捨てるんじゃなく、あとで拾えないから大事にするほうが性に合う。そんなこと言っていつも捨てられないものがいっぱいです。


良く晴れた暖かな日でした。2009/1/8 Jeu.
.

この日の何かを残したく、絵を描こうと思ってたけど、日帰り里帰り&墓参り、してきました。すこし気が済んだ。11:37。ずっと一緒にいるからね。
そばに在る。今もまだ、愛している。


予報は確かに雪でした。2009/1/9 Ven.
.

前職のお客様と、前職で前任の尊敬する先輩(その後更に転職したパワー溢れる先輩)と、今日は飲みにいく約束でした。
お昼頃、一通のメールが届きました。
「今日の飲みだけど雪の可能性大で○○さん(お客様)が帰れなくなると大変だからリスケにするね、ごめんね!」
リスケ=リ・スケジュール(reschedule)=計画し直すこと。
=今日は無しということ。
先輩!! …みんな忙しい人達なので次はいつになるのか不明です。ちょう残念です!!


連休です。2009/1/10 Sam.
.

土日以外は出勤日、祝日も普通に出勤日(休日ダイヤに気をつける日!)、という前職のカレンダーの感覚が抜けないので連休はなんだか得した気分です。ここぞとばかりに、年末年始に録り溜めた特番を見てしまいたいと思います。
…4時間とか6時間とか録ったのがあるけど、何このスペシャル。かなり気合入れて見ないと見られないよ!
とりあえず2時間ものから消化してます。飛ばせばいいのに広告スキーなのでCMも観ているから余計時間が…。


癒される時間。2009/1/11 Dim.
.

消化試合です。9月頃の回から観ていなかった世界遺産(一回30分)をまとめて鑑賞しています。アルバータ州とかフェルクリンゲン製鉄所とかゼメリング鉄道とかのあたりでした。
ゼメリング鉄道すごいです。150年前に造ったのに大きな改修もなく現役で使われている鉄道は世界でも珍しいそうです。谷間に架けた橋を、そのころ流行りの鉄を一切使わず、石とレンガで造ったので、耐久性が落ちなかったようです。設計者はイタリア系の人で、たぶん憧れだったんだろうな、ローマの水道橋をモチーフに、製鉄業界の猛抗議を押し切って石とレンガで造ったようです。鉄は錆びるけど石造りなら何百年と保つからな。
エッフェル塔(鉄製)のシルエットもなかなか捨てがたいけど、山間に架かる橋(石造り)の景観にはかないません。石とレンガって何でこんなにも落ち着くんだろう!
あと恐竜の骨とかも結構好きです。


今日のBGMはm-floとGW。2009/1/12 Lun.
.

最後の年賀状を描き上げました。そして年賀はがきの在庫が綺麗にゼロになりました! 出し漏れはないかなーと不安になってももうしょうがないです。たぶん大丈夫です。
住所が分からなくて葉書を出し損なった師匠(前職でお世話になりました)には、出社早々メールでご挨拶を。うん、こういう手があったのでした。すぐ返事が返ってきた。元気そう。
webでもいろいろ頂いて、幸せもの実感中です。メールを溜め込んでいたのでお返事遅くなってすみません…。牛というと白黒模様がメジャーですが意外に応用範囲が広く、なかなか捨てがたいモチーフであることも判明しました。毛がふかふかしたのとかすごい可愛かった…ハイランド牛…!(まだ言っている)
…以上、「思春期を殺した少年の翼」やら「黒い風が死へ誘う」やら物々しいタイトルのサウンドトラックでお送りしました。ものすごく久しぶりに聞いたのに耳に馴染む感じは変わらなかった。GWイントロ当てはまだいけそうです。


水のある風景は好きですが。2009/1/13 Mar.
.

日差しはあるので部屋の中にいるぶんにはあったかいのですが、外の気温はだいぶ低かったです。霜が降りてました。あと池…?(建物のエントランスのところにあるやつ。なんていうんだろう?)には氷が張っていました。
…だめです、ちょっとぐぐってみましたが「エントランスのところにある水」を指す良さそうな名前は無さそうです。結構見かけるのに、設計するときとかどうしてるんだろう。池…?


シカ。2009/1/14 Mer.
.

CM見るのも結構好きなので、録画の意味があまりありませんが。
カクカクシカジカ、の2009年版「カクカクウシウシ」(丑年なだけに)にもだいぶやられたけど、シカがウシの着ぐるみ着てたと思ったら今度は「CVT」を「ちょっと(C)びっくり(V)低燃費(T)」ときましたよ! びっくりのあたりの無理繰りさにびっくりだよ!
シカといえば、ドコモダケに対抗して(?)auシカというのがあって(以上公式)、更にこの二つに対抗して(?)有志の皆様による非公式キャラクターでボーダフォンノミというのがあったけど、そろそろ「ソフトバンクノミ」で復活してはどうだろうか。お父さんの背中とかで跳ねてたりして…。
自分メモ。CVT. 無段変速機 (Continuously Variable Transmission)


お昼の選択。2009/1/15 Jeu.
.

あったかブランケットが手に入りました。TV観るとき一枚欲しいなあと思っていたのでタイミングぴったり! お弁当にシールが付いていたのを本能的に溜めていたのですが、今日ちょうど30点になったので換えてきました。近場のコンビニは二択ですがどちらに行ってもローソンなので。社内の人にそんな大きくないよと言われましたが、小さ過ぎずほぼちょうどいいサイズです。コンビニのほかにもいろいろあるのですがお気に入りのカレー屋さんはちょっと遠くてご無沙汰しています。お昼買いにいく時間も惜しんで仕事を…しているというより、寒さに弱いので早く室内に戻ってきたいだけです。雪とか降ってればまた別なんだけどな! 
シールは上手くいけばもう一周くらいできそうなので頑張って二枚めを手に入れたいです。一枚じゃちょっと薄い感じがする!


言葉と音の相乗効果。2009/1/16 Ven.
.

音階に乗った言葉は、なんでこんなに心に染み渡るんだろう。同じ一音一音のはずなのに、強弱とか、高低とか、ちょっとしたところで途切れたりとか、繰り返されたりとか、するだけで滲むように流れ込んでくる。
曲を聴いてるとイメージが沸いてきて、絵とか小説とか詩とかを無性に書きたくなります。いいなあ。作詞とかもしてみたいなあ。
北欧の歌姫エンヤは、言語感覚もすごくて、どうしても既存の言葉でしっくりこなかったとき、なんとか語を新たに作ってそれで歌を作った、というエピソードを聞いたことがあるのですが、てっきりオリノコフロー(題名はきょう覚えた)だと思ってたら違うようです。こちらは英語でした。セブ島とかアヴァロンとか出てきてどきどきしましたよ。いいなあ。言語もいっこ作ってみたいなあ。


なんて数奇なねこたち。2009/1/17 Sam.
.

18年前、きみはきた。今はいないけど、でも、見えないだけ。

18年前きみはきて、そして今日また来て、静かに再会を果たした。
今日来るだろうと漠然と感じていた。なんて数奇で、深い絆。
明日はにゃんこのお通夜(?)をしに里帰りしてきます。こないだいっぱい抱きしめてきて、よかった。


結局、雨は降らなかった。2009/1/18 Dim.
.

埋めてきました。しろは私が代休の日、くろは翌日が日曜日と、なんとも飼い主思いのねこ達でした。しろの命日に、弱りきったくろがまだ生きるつもりでいるなあと思っていたら、しろが我が家に初めて来た日が、くろの命日となりました。16歳と18歳。なんて深い絆。2年振りの再会をいま、果たしているはずです。
事情を飲み込めていないチビ共を捕まえたら爪が刺さるくらいに尖っていたので…切ってきました。心持ち、おおめに切ったらどうも深爪してしまったらしく、普段滅多に鳴かないのに、すっごいすっごいうなり声でした! 可愛かったけど(!)ごめんね…。
ちび姉妹。右がキジトラで左の赤毛はキジサビというそうです。
photo
深爪に傷心のキジトラ。ちょっぴり睨んでいる。
本日のBGMは、JUJU「素直になれたら」でお送りしました。PV試聴サイトを見つけたので手動でエンドレス再生しています。切ない…。


物書きの性なのか。2009/1/19 Lun.
.

強か→したたか
転と→くるりと
などなど、準1級と1級の漢字はだいぶ頓知(とんち)が利いています。
漢字検定はだいぶ昔にとった2級を持っていて、いちおう常用漢字は全てマスターということになっているのですが、ここまではふつうに世の中で使われている漢字なのですが、準1級と1級はすっごくすっごく珍しくて難しい漢字いっぱいで難関、と聞いていたので受けたこともなかったのです。なんだこの頓知。知ってる漢字もちらほらあり、もしかしてちゃんと勉強したらいけちゃうんじゃないの、と、TVを観ながら同居人と結論にいたり、漢検の問題集買ってきちゃいそうです…。漢字も好き。言葉の由来(本質)が分かるのが楽しいです。機会・待機の「機」ひと文字で「はずみ」と読むそうですよ。なんかそういうタイミング(=はずみ)に出会うことを「機会」というわけですね。奥深いです。いいな。語彙力増やしたいな。
本日のBGMは、加藤ミリヤ「ディアロンリーガール」でお送りしました。なんだこの声量。風がまぶしいだけとかって強がってて切ない…。


やればできるんだ。2009/1/20 Mar.
.

2ヶ月遅れのまま進んでたことが発覚したやつ関係者集めて緊急会議→各部署にちょう無理言って時間あと一ヶ月ちょいしかないけど納期通り納めてもらう方向にて決着。無理矢理なスケジュールを強引に組んで2ヶ月分まるまる縮めてもらえました。
なんか前にも似たようなことあったよ! やってやれないことはないんだよ!
納期遅れて迷惑かけて平謝りして信頼失うくらいなら、現場にどんな無理させたってがむしゃらにやって納期通り納めて大変だけどお客様に助かったよって一言言われるほうが絶対いい。
しばらく臨界体制です。危機に瀕して嬉々としてくるのは非常事態になるとやたら生き生きしてた前職の上司のせいだ…。


人生初。2009/1/21 Mer.
.

仕事で描いた絵を間接的に売ったことはあったけど直に売れたのは初めてで、素直に嬉しい。頑張ります。


参加者一割未満の社員旅行。2009/1/22 Don.
.

明日から、有志で決行の社員旅行に行って来ます。はしゃいできます。なぜなら行き先が雪国だからです。スキー! 2009年初滑り!
板一式を実家から送ってもらったので荷物が半減しています。楽しみです! では。


初日は移動日。2009/1/23 Fre.
.

半休組は会社から、全休組は自宅から、それぞれ向かいましたが新幹線の改札前で無事に合流できたので、いざ出発です。すでに酒盛りが始まっています!
明るいうちに、現地に着いて、夜の宴の買出しも兼ねて温泉街をぶらり一巡り。硫黄の匂いがしていました。
スキーツアーなのにスキーをやらずに温泉巡りという贅沢な参加者がいて、その人のためだけに温泉で選んだという今回の行き先なのですが、これはけっこう楽しめそうです。


曇りときどき細かい雪のち晴れ間。2009/1/24 Sam.
.

photo
ゴンドラとリフトを乗り継いで向かう先は山の頂きです。
photo
雲より高い。

日中めいっぱい滑り、温泉に浸かってほかほかになり、美味しいごはんで満たされたあとは、飲み&大富豪大会でした。何年ぶりにトランプに触っただろう! 弱いカードが切り札になるようなローカルルールも混ぜてもらったわりにはなかなか勝てなくって、ジョーカーをいつも捧げていましたが(貧民または大貧民のときに限ってジョーカーが回ってきて、泣く泣く差し出していました…)、最後の一回終に大富豪になって勝ち逃げました…(きらり)。


見下ろせる空。2009/1/25 Son.
.

なんて深い空。青白くかすむ尾根と空の境にただ目を凝らして、その青に魅入って満たされてきた。
photo
氷点下13度の世界から戻ってきました。荷物を持ってそのまま実家へ行くと、ちび二匹がまた一段とふっくら大きくなっていました。


余韻。2009/1/26 Mon.
.

ホテルの売店から発送した板が無事に帰ってきました。古い板ですが自分のを持っていって良かったです。滑り心地が良いのです。でもあんなに人がいたのに、みんなちゃんと新しくて、こんな古い形のを使ってる人は一人しか見ませんでしたよ。


先週は逃しました。2009/1/27 Die.
.

居間にTVが置いてあるのをいいことに、ご飯の後はTV時間です。主に録画した番組を観ているので曜日感覚がめちゃくちゃなのですが、火曜日はドラマを観る日と決めているのです。今日はちゃんと、今日が火曜日だって気づいたので観られました! 推理ものっていいなあ。
小学中学校時代をホームズとドリトル先生で過ごした世代です。(世代?)


昨日の着信はクロネコでした。2009/1/28 Mit.
.

待っていた絵が届きました。やっぱり原画っていいなあ。何度も眺めてしまいます。玄関に飾ってあった絵は訳あってはやく外したかったので、この絵が届いて嬉しいです。大事にしよう。


入場無料の罠。2009/1/29 Tet.
.

図書館は大好きなのですが、そういえば最近全然足を運んでなかった。新刊と言語と建築のコーナーが好きです。あと雑誌のコーナーもいい。前は仕事でときどき行ってた国立国会図書館に別館があって、「国際子ども図書館」というのですが、名前は知っていたのに、そういえば行ったことがなかったのでした。
たまたま展示の案内を見かけて、ふらり入り込んだたら国際子ども図書館でした。建物がすっごい素敵でした…! カメラを持ってまた行きたいですが、内部の撮影がOKかどうかは不明です。撮りたいなあ。写生でもいいなあ。ガラス張りの窓からの上野の森の眺めもなかなか良くって、時間のあるときにまた行ってゆっくりしたいです。
>>> 童画の世界 [別窓] 〜2/15まで

⇒日々帳indexに戻る

Copyright (C) 1997-2009 Suvaru Hiduki All rights reserved.